はじめにお読みください

次の内容をご理解のうえ、本ウェブサイトをご利用ください。
●推奨環境
本ウェブサイトは、スマートフォン・タブレット端末での閲覧を想定しています。
次の環境を推奨します。(2023年4月現在)
なお、パソコンをご利用の方は、こちらから参照してください。
パソコン版サイトの表示ブラウザは、Edge最新版、Chrome最新版を推奨します。(2023年4月現在)
本ウェブサイトは地点登録機能でCookieを利用します。ブラウザ設定でCookieを利用できるようにしてください。 また、Safariの「プライベートブラウズ」、Chromeの「シークレットモード」では地点登録機能が利用できません。
●情報の更新
雨の観測状況は、5分ごとに更新します。最新の状況を見るには、ブラウザの更新ボタンを押してください。 また機器の点検、その他の理由により本ウェブサイトの更新を停止することがありますので、ご了承ください。
●凡例
凡例に示す雨の強さの表現は、地上での状況を目安として示したものです。
レーダーによる雨量表示は、雨粒が地上に落ちる前の空中での雨量強度を示すもので、地上における実際の雨量と異なります。
参考として、凡例で示す雨量表示のイメージを示します。

雨の強さと降り方
1時間雨量
(mm)
予報用語 人の受ける
イメージ
人への影響 屋内
(木造住宅を想定)
屋外の様子 車に乗っていて
10以上~
20未満
やや強い雨 ザーザーと降る 地面からの跳ね返りで足元がぬれる 雨の音で話し声が良く聞き取れない 地面一面に水たまりができる  
20以上~
30未満
強い雨 どしゃ降り 傘をさしていてもぬれる 寝ている人の半数くらいが雨に気がつく ワイパーを速くしても見づらい
30以上~
50未満
激しい雨 バケツをひっくり返したように降る 道路が川のようになる 高速走行時、車輪と路面の間に水膜が生じブレーキが効かなくなる(ハイドロプレーニング現象)
50以上~
80未満
非常に
激しい雨
滝のように降る(ゴーゴーと降り続く) 傘は全く役に立たなくなる 水しぶきであたり一面が白っぽくなり、視界が悪くなる 車の運転は危険
80以上~ 猛烈な雨 息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感ずる

出典:気象庁ウェブサイト(平成12年8月作成、平成14年1月一部改正、平成29年3月一部改正、平成29年9月一部改正)を参考に作成しています。
(注1) 大雨によって災害が起こるおそれのあるときは大雨注意報や洪水注意報を、重大な災害が起こるおそれのあるときは大雨警報や洪水警報を、 さらに重大な災害が起こるおそれが著しく大きいときは大雨特別警報を発表して警戒や注意を呼びかけます。 なお、警報や注意報の基準は地域によって異なります。
(注2) 数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を観測・解析したときには記録的短時間大雨情報を発表します。 この情報が発表されたときは、お住まいの地域で、土砂災害や浸水害、中小河川の洪水害の発生につながるような猛烈な雨が降っていることを意味しています。 なお、情報の基準は地域によって異なります。


地図中の JR線凡例 はJR線を、 私鉄 は私鉄を表します。 駅の位置 は駅の位置を表します。
※地下鉄は含みません
●注意報警報
気象庁は、大雨や暴風などによって発生する災害の防止・軽減のため、気象警報・注意報や早期注意情報(警報級の可能性)、気象情報などの防災気象情報を発表しています。 これらの情報は防災関係機関の活動や住民の安全確保行動の判断を支援するため、災害に結びつくような激しい現象が予想される数日前から早期注意情報(警報級の可能性)や「気象情報」を発表し、その後の危険度の高まりに応じて注意報、警報、特別警報を段階的に発表しています。 なお、これらの情報の内容や発表のタイミングについては、常に市区町村、都道府県、国の機関、報道関係等の防災機関との間で意見交換を行い、効果的な防災活動の支援になるよう努めています。(気象庁ウェブサイトより) 気象庁では、対象となる現象や災害の内容によって以下のように6種類の特別警報、7種類の警報、16種類の注意報を発表しています。 詳しくは気象庁ウェブサイトをご参照ください。

特別警報 大雨、暴風、暴風雪、大雪、波浪、高潮
警報 大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪、波浪、高潮
注意報 大雨、洪水、強風、風雪、大雪、波浪、高潮、雷、融雪、濃霧、乾燥、なだれ、低温、霜、着氷、着雪
警報・注意報発表基準一覧(東京都)
特別警報の発表基準について

●ご利用上の制約事項
本ウェブサイトは地図ライブラリ「Leaflet」を利用しています。 拡大表示していない状態の表示では、スマートフォンの解像度が高いと画面の上下に白い隙間ができることがあります。 また、地域名の表示で文字がにじむことがあります。これはスマートフォンの表示用に加工した際に生じるものです。
●禁止事項
本ウェブサイトに掲載している画面などの無断転用を禁止します。
●その他
本ウェブサイトの情報に依拠して行った活動により、万一、不利益や損害が生じても、責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
●登録商標
東京アメッシュおよびアメッシュは東京都の登録商標です(商標登録第5240919号、商標登録第5240920号)。 この登録商標またはこれに類似する商標の利用は、権利侵害にあたる可能性があります。 東京都に無断で作成された東京アメッシュ関連のアプリケーション等についての動作保障は一切いたしかねます。
●連絡先
本ウェブサイトに関するお問い合わせ・ご意見・ご感想は、『東京都下水道局総務部広報サービス課お客さまの声担当』まで
163-8001東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
電話:03-5320-6511(直)
FAX:03-5388-1700(直)
窓口受付時間:平日8時30分から17時15分まで

メールフォーム:メールでのお問い合わせ・ご意見・ご感想は、こちらをクリック